こんにちは、文京区西片のヒフミバイオリン教室です。
11月も終わりました。
日が落ちてからの町の香りが冬を感じます。
お教室ではクリスマスリハーサルに向けて、レッスンに準備にと時間があっという間に過ぎます。
忙しいと言いつつも、生活も楽しみたい。
しばらく前に干し網をいただきました。何を干してみようかと思い付いたのはさつま芋と柿。
干し柿に挑戦してみたくて渋柿を取り寄せてみました。
でも、干し柿って吊るせばよかったんですね。網がいらなかった。
干し網への思いが先走ってしまったのが反省ですが、干し柿は無事に出来上がりました。
味も良いです。
また先日には立派な大根をいただきました。
普段の買い物ではみたことがない大きさで、はも立派。
はて、どのようにたべようかと材料を目の前に模索。
結果、昆布煮と醤油漬け、葉の部分は炒め物にしました。
煮物は甘味を感じ、漬け物は歯応えの良さがしっかりしてます。
毎食の夕飯に楽しんでいます。
近所の銀杏並木は葉をおとしはじめました。黄色の絨毯も間近です。
秋から冬への変わり目を感じます。