BMW Japan Presents 反田恭平& ジャパン・ナショナル・オーケストラ コンサートツアー2025

先日はサントリホールへ。

BMW Japan Presents

反田恭平&ジャパン・ナショナル・オーケストラコンサートツアー2025をきいてきました。

プログラムは

・モーツァルト:交響曲第32番 ト長調 K.318

・モーツァルト:ピアノ協奏曲第26番 ニ長調 K.537「戴冠式」

・メンデルスゾーン:交響曲第4番 イ長調 Op.90「イタリア」

・モーツァルト:歌劇『フィガロの結婚』序曲

ピアノコンチェルトとアンコールのトルコ行進曲で反田さんを堪能しました。

pppの美しいこと。

指揮者としても素晴らしかった反田さんでした。オーケストラの面々も、若く活躍されている方々が勢揃い。

ラグジュアリーなオーケストラを反田さんがしなやかに導き、気持ちいいくらいの疾走を共感。この日展示されていた車のように、まさに極上の時間でした。

それぞれのプレーヤーのその姿の向こうに、世界を感じました。期待溢れるオーケストラ。是非また聴きたいです。

反田さんもおっしゃってたBMWのスローガン。Freude am Fahren駆け抜ける喜び。

この日の音楽はそんなドライブ感満喫できる、若くエネルギーに溢れたひとときでした。

それにしても反田さんはお若いのに貫禄が凄いです。これからどんな変化をしていくのか、これからが楽しみな皆さんたちでした。

私個人的には、BMWはオーディオも良いのです。当時もっていたCDを車でかけたとき、とても良いおとがしました。好きな曲を聴きながらドライブ、昔はよくしていました。久しぶりに遠出をしてみたくなりました。